エスクァイアの新車値引き商談で必要なライバル競合方法と下取り査定交渉の具体的なやり方

エスクァイアハイブリッドの新車

出典:http://toyota.jp/esquire/

PR

販売価格値引き目標値引き限界額
267~335万円30万円60万円 ※1

※1:オプション含めた値引き実績値

エンジンJC08燃費実燃費※2
ガソリン車14.8~16.0km/L9.9~14.0km/L
ハイブリッド23.8km/L12.3~18.7km/L

※2:実燃費は「e-燃費」のデータから参照

内装・外装を豪華な造りしたヴォクシー&ノアの兄弟車だが、現時点ではヴォクシーとノアの根強い人気に押されて販売台数では劣っている状況。

評判を検索してみると、どうやらグリルに好き嫌いの分かれがある模様。要するに見た目の問題。高級仕様にしているけど車自体は中途半端な位置みたいな…。

それだけに値引きのチャンスは広がっていて、ヘッドランプ小型化&グリルのワイド化を行ったマイナーチェンジ後でも値引き幅は拡大中。

ここではエスクァイアを購入検討している人のために、最大限値引き額を上げるための方法について解説している。

値引きの流れ基本の3ステップ

ライバル車との競合

ライバル他社ではセレナとステップワゴン、トヨタでは兄弟車のヴォクシー&ノアとの競合が有効。

同士競合

トヨタ店とトヨペット店の併売なため、エスクァイア同士の競合が一番有効に機能しやすい。

オプション値引きと諸費用カット

オプションを最高50万円値引きに成功している実例あり。車両本体だけではなく、付属品の値引きや小物系のサービスもお願いしつつ、納車時の費用カットとガソリン満タンもきっちりと。

値引き相場実績データ

購入時期グレード車両値引きオプション値引き地域
2019年2月Gi プレミアムパッケージ35万円15万円佐賀
2018年1月ハイブリッドGi 4WD15万円25万円東京
2018年1月ハイブリッドXi30万円0万円茨城

出典(エスクァイア):https://kakaku.com/

出典(ハイブリッド):https://kakaku.com/


値引きにチャレンジ大作戦 エスクァイアから56.4万円引き!

「お待たせしました。営業部長に限界を出してもらいました」
店長「ご希望通り300万円にします。この条件がOKであれば、いますぐ他店にお断りを入れていただけないでしょうか?」
キターーーーーー!!
ママ、やったよ。目標の300万円、達成!
最終条件は車両本体35万5561円引き、付属品(57万3480円)20万8460円引きで、合計56万4021円引き! さらに下取り額は15万円!

出典:グーネット

兄弟車に比べると車両本体値引きは若干低くなるものの、その分オプション値引きで上回っている印象。総合的な値引き額ではエスクァイアのほうが値引き額は高くなっている。

実際に値引き購入した人の評判を聞いてみると…

セレナは余計な機能がたくさん付いていて、あまりに高すぎますし、ステップワゴンは安いのですが、高級感が今ひとつ。エスクァイアは値引きも40~50万円程度まで大きくなっていることを考えれば、お得だと感じました。

出典:https://kakaku.com/

高い!でもエアロ込のフル装備をノア 特別仕様車 HYBRID Si“W×B”並みにしてくれたので満足です。
車両本体330万円→305万円(25万円割引)
DOP110万円→60万円(50万円割引)
割引合計75万円は大満足。

出典:https://kakaku.com/

特に2番目の声の方の値引き額はディーラーオプションの額がとても大きい。

特にそのディーラーの営業マンや営業所自体の売上に左右されたり、独自で値引き額を決めやすいDOPに幅が出やすいため、同士競合で差がつきやすい値引き項目。

他にもこんな意見が。

言えば下がります。下取りなしの52万値引きです。ガソリン満タン、社外ドラレコの工賃もサービスしてもらいました。印鑑押す際に、プレミアムホーン、テーブルの滑り止めも言えばつけてくれました。

出典:https://kakaku.com/

お義母さんの車の納車無事に今日終わりひと段落??

ついでに、うちのアクアもエスクァイアに買い替え決定です???♀?
1番良いグレードにしたから、楽しみ???
しかし、今回もかなり値引き頑張ってくれたなぁ??
やっすい(笑)

— Connie@ガルーダ鯖・バハムート鯖 (@FF14hachi) 2018年9月1日

値引き相場のワンポイント

アルファードやヴェルファイアのようなワンランク上のミニバンで出てくる50万や60万円の値引きは期待できないが、オプションを絡めれば50万円オーバーは狙える数字。特にエスクァイアは内装を条件項目にして他車との差別化を訴えることができるので、じっくり競合することでより安く買いやすくなる!

では具体的にどのように値引き交渉を進めたらいいのか、ライバル車との競合はもちろん、下取り車の査定までアップさせる方法を駆使すれば、値引き相場を超えられるのはもちろん、エスクァイアを限界まで安く購入することが可能に。

具体的な商談の方法まで流れを詳しく解説しよう。

商談の具体的な方法

①ライバル車から見積もりを取りに行く

エスクァイアが第一本命だったとしても、まずはヴォクシー&ノア、時間的余裕があればセレナやステップワゴンの見積もりをまず取りにいこう。

ライバル車の見積もりを取ってからエスクァイア販売店に行くことで比較しやすくなるのはもちろん、他車の良い点や悪い点、特に魅力を感じる部分を交渉材料にしやすくなる。

②エスクァイアの見積もりを取りに行く

販売店はトヨタ店とトヨペット店なので、両方で見積もりを取ろう。

その際に先に取得したライバル車の見積書を持参、総額はもちろんオプションの違いについても条件を比較。

同士競合ができなくなる日が近づいている!
トヨタは2025年までにそれぞれのお店で全車種を購入できるようになるような統合を実施することを発表。

店同士の情報がオンラインで共有化され、結果競合がなくなるため値引き幅が大幅に縮小されることが予想される。

出典:トヨタの販売革命ついに東京からスタート!! 消費者へのメリット、デメリットは??

③エスクァイア同士で競合させる

エスクァイアで一番効果が出やすいのが同士競合。先に取った会社とは資本が異なる会社のトヨタ店、トヨペット店で再度見積もりを取ろう。

隣接市区県のお店を事前にHPなどで検索して経営会社が違うトヨタ店、トヨペット店に。

同じ車でも会社が違えば競争相手になるので、他店の見積もりと比較しながらじっくり交渉。

④お店を2~3つに絞って最終交渉

ここまで取得した見積もりの中で、エスクァイア以外の車も含めて一番魅力的な提案をしてくれた見積もりを2~3つに絞って最終競合させよう。

何度もお店に赴くのは手間だが、より大きな値引き額をゲットするためには重要だ。

⑤最終交渉で下取り車を使ってダメ押し額を拡大

④番までの手順を踏むことでかなりの値引き額になっているはずだが、限界値引きを引き出すにはここが正念場。

車両本体、オプション値引きの限界が来ていたとしても下取り査定額ならヘタすればこれまで交渉した以上の金額を引き出すことが可能に(ここは最重要ポイントなので、後ほど詳しく解説)。

まずは商談でどのように立ち振る舞っていけばいいかをみてみよう。

商談の重要ポイント

ライバル車との競合はディーラー営業マンもよく理解しているため、あまり効果はないなどと書いているHPもありますが、実際は全然そんなことはない。

競合がなぜ大切かといえば、ライバル車にあって自車にはない強みや弱みがはっきりしているため、それを比べられた場合にディーラー側としては値引きで対抗せざるを得ないからだ。

エスクァイアの場合でも、ライバル車との違いは明確にある。

【交渉のポイント】エスクァイアとライバル車との比較すべき違い

項目 エスクァイア ヴォクシー(ノア) セレナ ステップワゴン
グレード Gi V(G) XVセレクション G・EX
ホンダセンシング
車両本体 2,922,480円 2,786,400円 2,674,080円 2,862,000円
運転席側
パワースライドドア
61,560円 61,560円 標準 標準
先進安全装置 Toyota Safety Sense Toyota Safety Sense プロパイロット Honda SENSING
歩行者検知 × ×
SRSサイドエアバックシステム 48,600円
MOP
48,600円
MOP
MOP 標準
リアビューカメラ DOP
17,280円
DOP
17,280円
なし 標準
踏み間違い防止アシスト 標準 標準 MOP 標準
クルーズコントロール 標準 標準 MOP 標準
アラウンドビュー なし なし MOP MOP

※MOPは「メーカーオプション」、DOPは「ディーラーオプション」の略

車両本体の価格差はもちろんあるが、ほしいと思っているオプション、特に最近注目の安全装置については各社ではっきりと違いが出てくる。

もちろん内装や外装自体の好みの問題はあるが、価格差が変わる部分や装備自体の有無は埋まりきらない差になるわけだ。

これらの違いをほぼ同じ条件にした場合、総額でどれだけ違ってくるのかが交渉のポイントに。

トヨタ(エスクァイアまたはヴォクシー(ノア))での商談例

家族が多いし、ミニバンにはやっぱり両側パワースライドドアは必須で欲しいな。

ステップワゴンにはサイドエアバックが標準だけど、子供の安全を考えたら付いていたほうがいいよね。

奥さんも運転するし、初めてのミニバンだからアラウンドビューカメラは欲しいし、最低リアビューは付いてないと不安。

もちろん外装自体の好みは大きいので、これはそれぞれのメーカーで伝えてみるのも良し。思ってなくてもフェイクで伝えてみてどんな反応をするのか、余裕がある人はぜひ試してみてください。

見た目的にはヴォクシーがピカイチなんだよな~(チラッ

こういう表現はヴォクシーのディーラーでもエスクァイアのディーラーでも伝えてみると面白い反応が返ってくる可能性がある。

あとは、ライバル車含めた内装の豪華さはエスクァイアがダントツ。これも交渉条件になる。

家族はノアがいいって言ってるんだけど、内装考えると断然エスクァイアで決まりなんだよね。もうちょっとなんとかならんかね…(チラッ

これらはライバル車との交渉方法になるが、エスクァイア同士の競争では単純に価格競争になるため、最終的に安くしてくれたりオプションサービスの度合いで決めればOK。

同士競合で重要なのはもう、数をこなすこと。資本の異なるお店にどれだけ足を運べるかにかかっていると言っていいだろう。

時間的に余裕があれば、2~3週間を目処に可能な範囲で周ってみよう。

50万円台が限界かと思いきや、60万円値引きも飛び出している模様。

エスクァイアおっけーになった!!
明日発注やな??????

60万値引きで420万になったから最高です??

— 竜輝 (@913Kg) 2018年7月21日

お店や営業マン個人の状況次第(今月どうしても成績を上げなければならないなど)では、予想外の値引きを引き出せる可能性もゼロではない!

人気グレード

ハイブリッドGi プレミアムパッケージ

ハイブリッドGi ブラックテーラードが売れている人気の理由は

3兄弟の中では珍しくガソリン車よりもハイブリッド車のほうが売れている。比率は約4:6。

より高級志向のミニバンになっているため、価格が上がるハイブリッドでも人気が高くなっていると考えられる。

シートを合皮に、インテリアをより豪華に加飾変更してシックに。フロントグリルにもダークメッキを採用、内装外装ともにより高級感を増したブラックテーラードが人気。

価格アップも58,320円に抑えているのもお値打ちに感じるのかもしれない。

人気ボディカラーTOP3
順位ボディカラー
1位

ホワイトパールクリスタルシャイン:41%

2位

スパークリングブラックパールクリスタルシャイン:27%

3位

ブラック:22%

ボディカラーのワンポイント

スパークリングブラックパールクリスタルシャインは少し紫がかった黒で、最近のトヨタのミニバンでよく使われているカラー。ですが、基本は無難な白か黒が人気で、下取り査定のときにも他のカラーより高値がつきやすくなるため、リセールバリューまで考えた場合は白か黒がおすすめ。

エスクァイアを実際に購入した人の口コミ評価や評判は?

良い評判

ハイブリッドは予算オーバーだったので迷いましたが、無理な運転をしない限り17km/Lを切らないため、ランニングコスト的にやっぱりハイブリッドにして良かったです。

店舗キャンペーンでノアと同価格になっていたので購入。価格を抑えたくてXiにしようと思っていましたが、あれもこれもと付属品を考えた場合、Giのガソリン車のほうがいいねってことになりました。走りも普通で内装が特に気に入っています。

セレナとステップワゴンで迷いましたが、セレナは余計な機能が付きすぎ、プロパイロットも中途半端で信用できない、ステップワゴンは内装がチープすぎてシートも窮屈に感じました。その点ちょうどバランスの良いのがエスクァイア。家族乗りにはちょうどいいミニバンだと思います。

後席も広々。

悪い評価

エスティマHVからの乗り換えですがエンジンが非力。燃費を気にして踏み込めないので後ろの人に「遅い」と思われてる感じが気になります。エスティマよりも広く感じる点や内装の豪華さはいいですが、エコモードだと本当に走らない。

エコモードが走らなすぎて使えないし、エンジン音もうるさい。縦長のせいか、高速で横風をモロに受けるとふらつくのでトラックの追い越しなどで若干怖いときがあります。やはりもうちょっと頑張ってアルファードにすればよかった。

ブラックテイラードのシートが合皮でカッコイイと思っていましたがとにかく座り心地が悪くて滑る。奥さんは腰が痛くなりすぎて整体にまで行くハメに。座布団を敷いて乗ることになり、インテリアが台無しです。

どうしても予算オーバーする。そんな場合は未使用車も検討に

グレードによるが、Mクラスミニバンの中ではやや高い部類に入るエスクァイア、オプションや諸費用まで考えると400万円オーバーになるため、高い買い物に。

もちろん中古車も検討材料になるが、もし未使用車、いわゆる新古車を手に入れることができれば、中古車と同等の価格でほぼ新車状態のエスクァイアを手に入れられる。
例えば下記画像を見てほしい。

エスクァイアXiの新古車

Xiの新車車両本体価格は、2019年7月の段階で2,664,360円。

それに対してこの車両は「走行距離0km」、つまり新車と同様の状態だが、登録されているため「新古車」扱いとなっているわけで、新車と全く変わらない状態なのに219万円。

未使用車になった段階で47万円も安く売られているのだ

こういった未使用車も含めて私たち一般人には回ってこない状態の車を探してくれるサービスがある。

ズバット車販売
https://www.zba.jp/car-hanbai/

運営会社は上場企業が行っているため安心。

10年保証もしっかり付いている。さらにやっぱり気に入らないな、、、と思えば返品も可能。

状態の良い中古車も含めて探してもらうなら、一度は使っておきたい無料サービス。

下取り価格の交渉で車両+オプション値引きよりも効果ありの可能性大

ライバル競合は値引きにおいて非常に重要だが、車の値引き額よりもさらに高い金額をゲットできる可能性が高い要素がある。

それが「下取り車の見積もり競争」。

車自体には限界値引き額があるが、下取り車は限界と思っていても更に上を目指すことが可能。

理由は圧倒的にディーラー下取りが安く買い叩かれているためだ。

実際に著者も車を乗り換えた際に、販売店では0円査定だったのが、一括査定を使ってみたところ52.1万円で買い取られていった。

査定してもらうには一手間かかるが、値引きで頑張って動き回ることを考えれば確実にやったほうがいいだろう、間違いなく。

買取店同士の価格競争後に最終ディーラーに持ち込もう

一括査定は買取店どうしの査定競争になるため、まずここで価格差が大幅に生まれる。

実際に下図のような差額は普通に出てくるのだ。

40~50万円の価格差は当たり前。

ここで仮に高く査定されたとして「ヤッター!このまま売ろう!」というのは少しだけ待ち、その見積書を持ってエスクァイアのディーラーに赴こう。

この時点で営業マンは「この人は確実にもう買ってくれる!」と確信してウキウキなので、多少の無理難題も聞いてくれる状態に仕上がっている。

つまり、一括査定で出た買取額よりも好条件(値引きアップ、下取り査定額アップ、オプション値引きまたは用品サービス)を要求すれば、すんなり通りやすい状態になっているということだ。

そして、「条件さえ飲んでくれればすぐに契約します」と一言添えればほぼ確実。

ぜひ一括査定を有効活用して限界値引き額を突破してみてほしい。


我が家でも一括査定で査定0円から52万円までアップさせることに成功した。

では一括査定ってどこのサービスを使えば一番いいのか?という点について、選びやすいように解説している。

エスクァイアのカタログ情報

販売店に行かずともご自宅でまずはカタログ内容をじっくり見られる。

カタログ見てあれこれ妄想している時間も楽しい。

エスクァイアカタログ

特別仕様車カタログ

アクセサリー&カスタマイズカタログ

あとオーディオのカタログもあるが、特にナビについては著者から最後のご提案!

※追伸:純正ナビ付けないだけで20万円は削減可能!

エスクァイアに付けるトヨタの純正ナビだが、価格は約29.2万円。工賃含めると30万円オーバーに…。

これを社外品に変えるだけで10万は削減できて、かつナビをスマホの無料アプリにしてモニターだけ社外品で買えば20万円以上は安くなる!

我が家も既に純正ナビは使ってなくて、スマホアプリでナビは十分高機能なので、次から新車買う時は確実に付けないだろう。付ける意味がもうない。

コメント